値上げりの続くタバコですが、喫煙者は多少は値上がりしても吸われている方は沢山おられますよね。

しかし喫煙を続けるということは、実に様々な健康被害に晒さられることとなります。
さらに薄毛や育毛の妨げになる原因にもなりえるんですね。

そこで今回は、喫煙が招いてしまう薄毛や育毛をダメにする原因、喫煙方法など喫煙しながらでも可能な、薄毛・育毛対策などをご紹介していきます。

喫煙を行うとハゲや育毛がダメになるとされる6つの原因とは?

皆さんの中には「普段から喫煙しているけど自分はハゲないだろう」と安易に考えている方ではありませんか?

今は大丈夫と思っても、毎日タバコを吸い続けると、将来的にハゲたり育毛がダメになったりする可能性が大いにあります。

では、喫煙をすることでハゲになったり育毛がダメになったりする原因は、どんなものがあるのでしょうか?

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる①血流が悪くなり栄養が回らない

タバコを吸った時の私達の体には、何が起きて起きているのか?その中の1つが血管萎縮となります。

タバコに含まれているニコチンはという成分には、血管の萎縮作用があって、それが全身の血流を悪くしてしまいます。

髪の毛を健康に育毛するためには、血液で酸素や栄養が運ばれなければいけません。
血管が委縮すると想像通り、頭皮に十分な酸素や栄養が行き渡らなくなるんですね。

そのために、抜け毛や薄毛また育毛がダメになる原因になる可能性が強くなるんです。

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる②髪に必要なビタミンを大量消費する

ビタミン類には、髪の毛が育毛しやすいように頭皮状態を整える効果があるとされていて、髪の毛や育毛に欠かせない栄養素の1つとなっています。

ビタミン類は種類が多く、例えばビタミンEには、血管の拡張作用が確認されていて、頭皮の血流を促進して、栄養や酸素を行き届きやすくしてくれます。

さらにビタミンCを同時に摂取すると、相乗効果が発揮されるともされていて、ビタミン類は発毛・育毛において重要な役割を果たしてくれるんです。

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる③男性ホルモンの増加

タバコを吸うことで、男性ホルモンが増加するそうで、ハーバード大学公衆衛生学部の調べによると「喫煙による男性ホルモンが10%~30%増加する」という結果が発表されています。

喫煙により増加するとされる男性ホルモンの1種でもある「テストステロン」は男性らしさを構成してくれるホルモンとなりモテモテホルモンとも呼ばれています。

しかし薄毛の原因となる悪い男性ホルモンの「ジヒドテストステロン」も喫煙が原因で増加してしまうので、喫煙がハゲや育毛をダメにする原因の1つとされています。

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる④活性酸素による細胞の老化

タバコには老化の原因とされている、活性酸素を生成する物質が含まれていて、タバコ1本で100兆個もの活性酸素が体内に生成されるとされています。

活性酸素が増加すると、育毛に必要な毛母細胞の活動が減少し、髪の毛を生やす力が
失われる可能性があります。

またビタミンにはこの活性酸素を抑制する「抗酸化作用」もあって、喫煙によるビタミンも消費されるため、タバコは育毛の天敵といっても過言ではないわけです。

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる⑤悪玉コレステロールが増加する

ニコチンには中性脂肪の合成を促す「カテコールアミン」というホルモンが分泌される特徴を持っています。

これは、血中の中性脂肪が上がることで血液がドロドロになり血流が悪くなります。

喫煙をすると悪玉コレステロールが増加して、血流が悪くなって、髪の毛に必須となる酸素や栄養が上手く行き届きにくくなって、結果として薄毛や育毛をダメにしてしまうんです。

喫煙でハゲになったり育毛の妨げになる⑥ストレス

ニコチンが与える体への影響として、その依存性の高さがあります。

喫煙をしない時間が続き、体内のニコチンが切れることで、喫煙をしたくなり、イライラしたりなどしてストレスが蓄積されていきます。

ストレスが蓄積されると、自律神経が乱れて交感神経が優位になり、血管が委縮して血流の悪化に繋がるので頭皮へ栄養が行き届かないわけです。

またストレス過多に陥ると、脳や身体へ緊張状態が続き、寝つきが悪くなって睡眠不足に陥る可能性もあり、余計にストレス過多になる可能性があるんです。

禁煙方法を実践して、ハゲや育毛の妨げになるリスクを抑える

喫煙をすると薄毛や育毛の妨げになるリスクが分かりましたが、出来ることなら禁煙をするのが一番の理想とも言えるでしょう。

しかしタバコは依存性が高いため、禁煙したくてもそう簡単には止められません。
ですが、突然の禁煙の宣言をしても、ストレスに繋がる恐れがあるので、まずは可能な範囲から徐々に喫煙回数を減らすようにしていくと良いと思います。

そこでここからは、セルフで行える禁煙方法についてご紹介してきます。

禁煙方法の実践①アメやガムを噛む

タバコを吸う事が日常となっている方は、タバコを吸わないと口寂しさを感じてしまいます。

そのためガムやアメといったタバコの代わりになるもので、気をそらし、ストレス過多を防ぎながら

喫煙回数を徐々に減らしていき、結果的にハゲや育毛の妨げになるリスクを減少させることができます。

しかしガムやアメといったお菓子類も食べ過ぎることで、体重増加の心配もあり注意が必要となります。

禁煙方法の実践②禁煙グッズの使用する

タバコの代わりにガムやアメを食べて気を紛らわすという方法は手軽にできますが、人によってはそれでは我慢できない方もおられるでしょう。

そういった場合は、ニコチンパッチなどの禁煙グッズを使用するもの一つの方法となります。

ニコチンパッチは、身寄りのドラッグストアで購入できる他、禁煙外来でも処方してくれる医薬品で、喫煙をしたい衝動を抑えてくれる効果があるため、禁煙の成功率も高くなります。

将来的に喫煙を止めて、ハゲや育毛の妨げになる原因を一つでも減少させる方は、禁煙グッズを取り入れみてはいかがでしょうか?

禁煙方法の実践③電子タバコに換える

電子タバコはリキッドと呼ばれる液体を加熱してその時の水蒸気を吸って楽しみます。

日本で販売される電子タバコには、ニコチン・タール0となり、タバコを吸っている感覚を味わいながら禁煙を目指すことができます。

ニコチンが含まれていないため、短い間は喫煙したい衝動にかられますが、リキッドには
様々なフレーバーがあり、香りを楽しみながら吸うことができるので、ストレス過多を予防しながら薄毛や育毛の妨げになる原因となるタバコを止めらる可能性はあります。

禁煙が難しい時の対処方法と喫煙しながらの薄毛対策とは!?

セルフで行える禁煙方法をいつくかご紹介しましたが、様々な方法で禁煙を実践してもタバコを止められない場合は、それだけニコチンへの依存が強いと考えられます。

ここからは、禁煙をするのが難しい方への対処方法や喫煙しながらでも薄毛対策をする
方法をご紹介します。

対処方法①禁煙外来に通うようにする

どうしても自力で禁煙するのが難しい時は、禁煙外来に通院する方法があります。

禁煙外来とは、禁煙ができない方へサポートをする医療システムのことで、患者さんの
禁煙歴などを把握した上で禁煙補助薬を処方してもらい禁煙を目指します。

禁煙外来では、呼気一酸化炭素濃度測定を行い、禁煙をしているのかを判断するこが可能で、医師からの禁煙のアドバイスなども受けることができて、一人で禁煙をするよりはましだと言えます。

薄毛や育毛をダメにしている方の中には一つでも多く原因を解消されたいと考える方もおられるはずなので医師のサポートを受けて禁煙できる可能性を探ってみてはいかがでしょうか?

対処方法②ビタミンを積極的に摂取する

タバコをどうしても止められない方でも「減煙する」方法はとても大切となります。

また喫煙をするならビタミンを積極的に摂取することで喫煙をしながら薄毛対策もできるでしょう。タバコはニコチンにより、ビタミンを大量に消費するため、消費した分を補うようにビタミンを摂取することを心掛けるようにしてください。

アセロラ・レモン・ブロッコリー・ピーマン・ケール・トマトといった食べ物には、ビタミンC類が豊富に含まれているため、普段から食事に取り入れてみてください。

もし食事でビタミンが不足するような場合は、ビタミンのサプリメントを使用すると効率よく摂取することができます。

対処方法③発毛・育毛サロンでケアをする

発毛・育毛サロンでは、薄毛や育毛の悩み解消のために、一人ひとりにあった原因を徹底的に調べた上でケアをします。

頭皮ケアやヘアケアといった方法で薄毛を改善していくと同時に、日々の食事や睡眠などの生活習慣まで、様々なアドバイスを行い薄毛の根本治療を目指します。

またタバコは、多数ある薄毛や育毛をダメにする原因の一つに過ぎず、禁煙をしたとしても薄毛が改善されないケースも当たりまえにでてくるでしょう。

そんなタバコ以外の原因を調べる時にも、発毛・育毛サロンに相談されることは役に立つはずです。

喫煙によりハゲや育毛の妨げになると言われれている6つの原因まとめ

タバコを吸うことでハゲや育毛をダメにする原因としては、以下の内容挙げられます。

・血管が委縮して栄養が不足してしまう
・髪の毛の成長に欠かせないビタミン類を大量に消費する
・AGAなどの原因になる男性ホルモンが増加する
・悪玉コレステロールが増える
・活性酸素によって細胞が老化する
・タバコを吸っていないときのストレス

タバコを吸うことでハゲや育毛の妨げになる原因になるだけじゃなく、色んな健康被害を引き起こしてしまう可能性もあります。

髪の毛や身体のことを本気で考えのであれば、禁煙を目指すことをおすすめしています。

しかしタバコを止めるためには、かなりの覚悟が必要といえますし、結果的に強いストレスを感じることもあるため、ご自分に合った方法で禁煙をされることが一番かと思われます。

スーパースカルプ発毛センターくまなん店・光の森店では、禁煙が必要だったり・可能なら総合的なサポートもし、薄毛・抜け毛・育毛などのお悩みにお応えしていきますので、一度ご相談されてみてください。