シナモンという食べ物をご存じですか?

シナモンと言えば、風味付けの香辛料などを思い浮かびますが、

実は髪の毛に凄く良くて育毛や薄毛に効果的だとされているんです。

では実際にシナモンにはどのような育毛効果があるのでしょうか?
シナモンの摂取方法と併せて説明していきます。

シナモンとは?

なんとシナモンはミイラ作りの防腐剤として紀元前4000年のエジプトで使用されていたのが最初だと言われています。

日本にある最古の歴史書にも記載があって、日本では薬として使用されていました。
シナモンの多くは熱帯雨林で栽培されていて、クスノキ科のニッケイ属の内樹皮から作る香辛料で、世界でもっとも古いとされるスパイスなんですね。

香が強く独特な風味で、現代では日本でもお菓子やコーヒーなど色んな料理に使用されている人気の香辛料なんです。

シナモンの育毛・抜け毛予防効果

抜け毛の原因として「毛細血管のダメージ」があります。
髪の毛を作り出す毛細血管がダメージを受けると、頭皮へしっかり栄養が行き渡らなくなり抜け毛や薄毛へと繋がってしまいます。

そこで今回のシナモンにはどんな栄養素が含まれ、どんな抜け毛予防効果や育毛効果があるのでしょうか?詳しくご紹介していきます。

シナモンの育毛効果・ケイヒエキスで毛細血管の動きが活発に

シナモンに含まれるケイヒエキスを体に摂取すると、Tie2分子と言われる分子が活性化し、毛細血管の活動が促進されて血行がよくなるんです。

シナモンに含まれるケイヒエキスを体に摂取すると、Tie2分子と呼ばれる分子が活性化され、毛細血管の活動が促進されることで血行が良くなります。


その結果、薄毛や抜け毛の原因でもある血行不良が改善されて、抜け毛の症状が改善されるんですね。

シナモンの育毛効果・シンナムアルデヒドで育毛をサポートする

シンナムアルデヒドはシナモンの香りの元で、弱くなった毛細血管を修復するように血管に作用することで、血流を促進する効果が期待できます。


これにより、髪へスムーズな栄養補給が可能となり、薄毛や抜け毛の改善に繋がります。

シナモンの育毛効果・カルシウムや鉄などのミネラルで抜け毛を予防する

シナモンに含まれるカルシウムや鉄などのミネラルは、髪の毛の成長を助ける栄養素の1つとなります。

ミネラルは、髪への栄養補給をするヘモグロビンの生産量を増やし髪を抜けにくくする作用があるので、抜け毛の予防にも繋がります。

シナモンの育毛効果・亜鉛で細胞を活性化させる

シナモンに含まれる亜鉛には、アミノ酸という髪の毛が生成される元となるケラチンに換える作用があるため、亜鉛が不足することで細胞の代謝が低下してしまい髪が作られにくくなってしまいます。

ですので、亜鉛を摂取すれば抜け毛が減少し、育毛のサポートをしてくれるんです。
これらの栄養素の効果によって、シナモンを摂取することが抜け毛の予防や育毛に効果的と言えます。

シナモンの摂取によって毛細血管を修復し、薄毛・抜け毛を予防するようにしましょう。

シナモンの育毛効果・抜け毛に効果的なシナモンの1日の摂取量目安とは?

ではシナモンの1日の摂取量はどのくらいが適切なのでしょうか?

シナモンは1日当たりの摂取量の目安は、0.6gと言われており小さじ約2分1程度となります。シナモンパウダーは一振り約0.1gなので、それを目安に摂取してください。

また、シナモンの香の成分でもある”クマリン”は過剰に摂取してしまうと肝機能障害を起こす危険性があり、1日のシナモンの摂取量を適切に守ってください。

効果来な育毛のために・シナモンの美味しい食べ方

シナモンはどのように食事に取り入れたらよいのでしょうか?

実はそのまま食しても熱を加えても効果は変わりません、他にもドリンクやデザートにかけても美味しく食べることができます。


抜け毛に効果のある食材なら、毎日の食卓に取り入れたいと思いますよね。
そんなシナモンを日々食しても飽きない食べ方をご紹介します。

効果的な育毛のために・ドリンクにそのままかけて飲む

シナモンの1番の王道な摂取方法として、コーヒーや紅茶などの飲み物に少しかけるだけでも香が引き立ち普段とは違う美味しい味になります。

また、ホットミルクにかけることで甘みと香が引き立ち、小腹を満たす効果も見込めるんです。

コーヒーショップやカフェにはシナモンが置いてあることが多く、色んなドリンクにかけて試してみると良いです。

効果来な育毛のために・朝食で手軽にトースト

朝食で軽くシナモンを摂取したい時には、シナモントーストなどがおすすめです。
トーストにシナモンとメープルシロップや砂糖をプラスしトーストするだけで、とても美味しいシナモントーストの出来上がりです。

更に栄養素を高めたい場合は、バナナを乗せる方法もあります。

効果来な育毛のために・カレーや炒め物に香辛料としてプラス

お肉や海鮮を使用した炒め物やカレーに、香辛料としてシナモンを振りかけることで隠し味になります。シナモンの味が苦手な方には、この食べ方はおすすめとなります。

炒め物の多い中華料理などでは昔から使用されていて、砂糖やみりんの代わりに良く使用され甘さを引き立たせるものとしてピッタリとなります。

効果来な育毛のために・甘いお菓子やケーキに振りかける

シナモンロールはシナモンを使用したお菓子の中でも有名で、シナモンがふんわりと香る風味豊かなロールパンです。

また甘酸っぱいアップルパイにシナモンを使うことで、ふんわり香るアップルパイが出来上がります。様々な料理に使用できるシナモンは、工夫すれば日々手軽に食べることができるんですね。

効果的な育毛を行うために、シナモンヘアパックで育毛効果

実はシナモンは食べる以外にも、直接髪につけることでも育毛効果を発揮するんです。

はちみつとシナモンを混ぜて頭皮に塗るパックは、抜け毛や育毛に凄く効果的なんです。
シナモンを大さじ2と、はちみつ大さじ4を混ぜ合わせたものを髪全体に塗り育毛マッサージ行います。

後に10分間ほどに放置して、シャンプーでしっかり洗い流しトリートメントを行います。

これにより、頭皮の血流が促進されて育毛作用が期待できるので、同時に髪にツヤなどを与えてくれます。

また傷んだ髪の毛もしっとりとするんです。

シナモンで育毛と抜け毛を予防する まとめ

シナモンには血行を促進させる効果があり、毛細血管を改善するサポートをしてくれます。シナモンを摂取すれば、その栄養成分が育毛や抜け毛防止などの効果をもたらしてくれます。

日々の食事に簡単に取り入れることができて、お菓子やコーヒーなどにも使用でき様々な料理にも使うことができます。

また、ヘアパックとしても使用できるので育毛マッサージと併せ頭皮や髪の毛を元気にすることも良いでしょう。

しかしシナモンを一度に大量に摂取することは避けて、適切な摂取量を守って食事や生活の中に摂り入れるようにしてください。

「将来薄毛が心配」
「髪の毛の抜け毛などが気になる」

上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひスーパースカルプ発毛センターくまなん店・光の森店までお気軽にご相談ください。