こんにちはスーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です
最終更新日:2025.09.05
んにちはスーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です(^^)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
夏野菜が大好きな私ですが、最近よくオクラを食べています。
夏バテ防止にも良いとされるオクラ、様々な栄養素が豊富に含まれています。
本日はオクラの栄養素についてお伝えしようと思います!
オクラには様々な栄養素が豊富に含まれています。
オクラの代表的な成分というと、まず食物繊維が挙げられます。
また、オクラのネバネバ成分である水溶性食物繊維がタンパク質の消化吸収を助けることで、育毛に役立つという関係があります。
『オクラの栄養成分』
※βカロテンの効果
オクラにはレタスの3倍βカロテンが含まれており、このβカロテンは体内でビタミンAに変換され、目の視神経伝達物質となり視力の維持や髪の毛の健康を維持する効果があります。
※カルシウムの効果
オクラに含まれているカルシウムは骨を強くする事で有名ですが髪の毛に良い影響を与えるミネラルで心を安定に導きイライラしている状態を緩和する効果も持ち合わせています。
『育毛への効果』
①頭皮の健康を維持する
β-カロテンなどの抗酸化成分が含まれており、頭皮環境の悪化を防ぎ、健康な髪を育む土壌を整えます。
②髪の色を保つ
オクラにはビタミンCの働きを助ける銅が含まれており、髪の色素であるメラニンを作り出すチロシナーゼの働きをサポートし、髪の黒さを保つ効果が期待できます。
③髪の潤いを保つ
保湿作用のある成分も含まれており、頭皮や髪の潤いを保つ効果も期待されます。
オクラの栄養と健康への活用方法
④タンパク質の消化吸収を助ける
オクラの食物繊維であるペクチンやガラクタンが、タンパク質の消化吸収を助け、髪の主要成分であるケラチンを効率的に供給します。
『育毛に効果的なオクラの調理方法』
☆オクラのおかか和え☆
材料を和えるだけの超簡単レシピ!
<材料(2人分)>
オクラ・・・8本(1パック)
釜揚げしらす・・・25g
大葉・・・5枚
鰹節・・・2.5g
めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1
白ごま・・・お好みで
<作り方(調理時間10分)>
①(下処理)まな板の上でオクラに塩をまぶし、転がしながら全体に擦り付けてうぶ毛を取り除き、水で流す。
②オクラのヘタを切り落としてから、5mm程度の輪切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして600Wのレンジで1分加熱する。
③大葉を横半分に切ってから、せん切りにする。
④オクラが冷めたら、すべての材料を混ぜ合わせて出来上がり。
ぜひご家庭でお試しください!
育毛・発毛のためには、ゆっくりと噛んで…味わうようにしましょう。
一つ一つ髪に良いことを積み重ねることが育毛につながります!(^^)!
髪の毛のことで悩んだらスーパースカルプ発毛センターへお気軽にご相談くださいね☆彡