こんにちは、発毛技能士の立石です。
最終更新日:2025.10.30
スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は頭皮マッサージについてご紹介したいと思います!!
頭皮マッサージの効能は、みなさんご存知かもしれませんが、頭皮の血行を良くして毛母細胞から必要な栄養分を摂取することに役立つと言われています。
耳の周りや首の付け根のほか、頭頂部にある「百会(ひゃくえ)」のツボもマッサージするのもおすすめです。
・肩こりや目の疲れのケアにも!
頭皮と肩や目の筋肉は密接に関係しているため、頭皮のコリをほぐすことで肩こりや目の疲れを軽減する効果も期待できます。
目の周りやこめかみを一緒にほぐすとさらに効果的です。
また心地よい刺激はリラクゼーション効果もあるため、ストレス緩和にもつながります。
・正しい頭皮マッサージの方法
頭皮マッサージは、爪を立てず指の腹で優しく行い、円を描くように頭皮をほぐすのが基本です。
やりずらい方は手のひらでも大丈夫です。
圧は心地いいくらいで行いましょう。
一か所だけでなく、耳の周り、前頭部、側頭部、後頭部など頭全体をまんべんなくマッサージし、頭皮のコリをほぐします。
爪を立てたり、強くこすったりすると頭皮や毛根を傷つける恐れがあるので、強く叩いたりこすったりしないようにしましょう。
力を入れすぎると頭皮に負担がかかり、頭痛や炎症の原因になることもあります。
頭皮の硬さを確認することも大切です。
マッサージ中に頭皮が硬いと感じる場合は、無理に強くせず、手のひらなどを使って優しくほぐしてみましょう。
頭皮マッサージのタイミングは、シャンプー時、入浴後、就寝前などのリラックスタイムがおすすめですが、
毎日継続することが大切なので、無理なく続けられる習慣化しやすい時間帯を選ぶこともポイントです。
仕事の休憩時間など、スキマ時間に取り入れるのもいいでしょう。
薄毛、抜け毛でお悩みの方は、ひとりで悩みを抱え込まず、お気軽にご相談ください!
当店はAGA・薄毛・抜け毛・髪のトータルケアを行っています。
頭皮環境を改善させ発毛、育毛に繋げていく発毛サロンです。


