新年明けましておめでとうございます。
最終更新日:2025.01.07
スーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です(^^)
旧年中は格別のご厚情を賜り
たくさんのお客様との出逢い支えられ心より感謝申しあげます。
さて。。。皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたか?
毎日ごちそうに囲まれてついつい食べ過ぎ飲み過ぎ・・・なんて方も多いのでは???
暴飲暴食は抜け毛の原因にもなりますよ、そろそろ胃を休めていきましょうね!
私は毎年おせちを手作りしているのですが、今年はちょっと贅沢にお取り寄せしました
日本の伝統的な食文化であるおせち料理ですが、実は髪の毛にとっても良い食材がたくさん詰まっているんですよ!(^^)!
では、おせち料理に使われる代表的な食材が髪の毛にとってどのような効果をもたらすのかご紹介していきますね!
●黒豆
大豆が髪に良いというのは有名ですよね!
黒豆にはイソフラボンやポリフェノール、たんぱく質が豊富に含まれています。
髪の毛の元となるたんぱく質がたくさん含まれている黒豆ももちろん髪の毛に良い食材と言えます。
●栗きんとん
栗きんとんは栗とさつまいもを合わせて作るので、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。
ビタミンCは疲労回復効果、食物繊維は老廃物の排泄に効果があります。
●数の子(ニシンの卵)
ビタミンB12が多く含まれています。ビタミンB12は細胞分裂を活発にするために必要な栄養素です。
髪の毛を生成するのに細胞分裂は必須なので、ビタミンB12は髪の毛にとって大事な栄養素となります。
●かまぼこ
かまぼこは白身魚のすり身から作られているので、黒豆と同じく髪の毛の元となる良質なたんぱく質がたくさん含まれています!
●昆布巻き
昆布にはミネラルが豊富に含まれています。ミネラルには、高血圧予防・便秘改善・肥満防止など様々な効果があります。
便秘になるとお肌が荒れるというイメージはあると思いますが、実はお肌と同じく頭皮も荒れてしまいます。
肥満も身体に良くないことは皆さん分かりますよね!
それらの予防に役立つのがミネラルのたくさん含まれている昆布なのです。
どうですか!?
「おせち料理って縁起も良く、髪の毛にも良いおせち料理は一石二鳥ですね」
今年は食べなかったという方も、ぜひ来年からお正月はおせち料理から新年を始めてみてください!(^^)!
薄毛を改善したいと考えている方はぜひスカルプ発毛センターにご相談ください
スカルプ発毛センターでは、原因を見つけ出し、一人ひとりに合った薄毛改善策の提案をいたします。