抜け毛がおさまらない方必見!

最終更新日:2025.04.02


皆さんこんにちは!発毛技能士の藤川です。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

抜け毛の増加が2ヶ月以上おさまらない方は以下の原因があるかもしれません。

・AGA(男性型脱毛症)
生え際と頭頂部の抜け毛が顕著で、治療をせず改善することはありません。

・円形脱毛症
免疫機能の異常やアレルギー、ストレスなどによって起こります。
髪が円形に抜けるのが特徴で、再発しやすいです。

・皮膚疾患による脱毛症
皮脂の過剰分泌や、頭皮に接触するもの(ヘアケア用品・カラー剤・パーマ液など)が原因で抜け毛が生じます。
痒みやフケをともなうこともあります。

・ホルモン異常による脱毛症
バセドウ病や甲状腺機能低下症により抜け毛が生じます。
髪だけでなく脇毛や陰毛の抜け毛が認められることもあります。

・薬剤による脱毛症
抗がん剤治療薬やステロイドの使用で抜け毛が生じます。
薬剤の服用を中断すれば回復することが多いです。

ご覧の通り抜け毛の原因はさまざまです。
生活習慣が影響することもあれば、病気の合併や治療薬の副作用として抜け毛が増えることもあります。

抜け毛がおさまらない方は一度ご相談ください!
当店は頭皮環境を改善させ発毛、育毛に繋げていく発毛サロンです。