髪の毛が一番抜けている時はいつなのか?
最終更新日:2025.04.19
皆さんこんにちは!発毛技能士の藤川です。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
今回は髪の毛が一番抜けている時はいつなのか?についてお伝えします(^^)/
髪の毛は生えて抜けてを繰り返しています。
成人の1日に抜ける髪の毛の数は約100本です。
結構多く感じますが人の毛髪は10万本ありますので1日単位で考えれば0.1%です。
そこまで大きい数字ではありません。
生えてくる数も毎日約100本ですので、この程度の本数であれば毎日抜けてもその分生え変わり毛量の変化ないということです。
では毎日約100本の抜け毛があるとして一番抜けている時は、いつなのか?というとシャンプー時です。
髪の毛を擦るシャンプー時は特に髪の毛が抜けやすく1日の抜け毛の6割はこのタイミングだと言われています。
排水溝の掃除をしたときに「こんなに抜け毛が・・・」と不安になるかもしれませんが特別多くなければそこまで心配されなくても大丈夫です。
シャンプーしたら髪が抜けてしまうと心配になりシャンプーがおろそかになると逆に頭皮環境が悪化し抜け毛が増える可能性がありますので要注意です。
シャンプーの時に抜けるのは当たり前のことなのです。シャンプーはしっかりと行いましょう!
薄毛、抜け毛でお悩みの方は、ひとりで悩みを抱え込まず、お気軽にご相談ください!
当店はAGA・薄毛・抜け毛・髪のトータルケアを行っています。
頭皮環境を改善させ発毛、育毛に繋げていく発毛サロンです。