こんにちはスーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です(^^)

最終更新日:2025.04.25


最近ポカポカ暖かく春の季節になってきましたね!!

一年の中でとても過ごしやすい季節ですね!

こんな暖かな日には公園でピクニックなんて最高ですね!

ただ・・・春が近づくと「花粉」「黄砂」も同時にやってきます。

そこで、今回は花粉と黄砂と薄毛の関係についてのお話します!

【アレルギー反応によって頭皮に何が起こるかというと…】

①アレルギーによる炎症で、頭皮の血行が悪くなります。それにより、髪に栄養が行きわたらなくなり、抜け毛が増加します。

②頭皮が炎症を起こすことにより、頭皮のバリア機能が低下して乾燥し、痒みを発症することがあります。

③アレルギーによるストレスは自律神経の乱れから、ヘアサイクルの乱れにもつながり、抜け毛を増加させる可能性があります。

④アレルギーの薬は、副作用として抜け毛を引き起こすものもあります。

【花粉・黄砂の対策】

①花粉や黄砂を避ける
花粉の多い時間帯(昼前後と夕方)の外出を避け、マスクや花粉用メガネを正しく装着しましょう!

②花粉や黄砂を室内に持ち込まない
外出先から帰ったら、玄関先で衣類や髪の毛をよく払い、うがい手洗いをしっかりして、室内に持ち込まないようにしましょう!

③免疫機能を正常に保つ
睡眠をよくとり、正しい生活習慣を身につけましょう。
適度な運動をしたり、タバコや飲酒をしない事も大事です!

※このように、花粉や黄砂は薄毛や抜け毛に関係しています。

この時期を適切に乗り越える事で、薄毛の進行を抑える事ができます。

抜け毛や薄毛にお悩みの方はスーパースカルプ発毛センターへお気軽にご相談ください♪