こんにちはスーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です

最終更新日:2025.08.13


まだまだ暑さが続きますね!

こんにちはスーパースカルプ発毛センタ―技能士の岡嶋です(^^)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

暑い日が続くと、ついつい冷たいアイスは・・・ですが、このアイス!

実は、食べすぎると身体の血流が悪くなり、抜け毛、薄毛の危険が高まるかも知れないんです!

そこで、本日は、アイスクリームと薄毛の関係についてお話いたします(^^)

アイスクリームは一般的に糖分を多く含んでおり、過剰摂取は皮脂の過剰分泌を促進する可能性があります。

皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が詰まりやすくなり、頭皮環境が悪化して薄毛を悪化させる可能性があります。

【アイスクリームと薄毛の関係】

①糖分の過剰摂取
アイスクリームには砂糖が多く含まれており、過剰な糖分摂取は、血糖値の急上昇を引き起こし、インスリン抵抗性を高める可能性があります。
インスリン抵抗性は、AGA(男性型脱毛症)のリスクを高める可能性があるとされています。

②脂肪分の過剰摂取
脂肪分の多いアイスクリームは、肥満や生活習慣病のリスクを高める可能性があります。これらの状態は、血行不良を引き起こし、頭皮への栄養供給を妨げることで、薄毛を悪化させる可能性があります。

③栄養バランスの乱れ
アイスクリームは、髪に必要な栄養素(タンパク質、亜鉛、ビタミンなど)を十分に含んでいません。
偏った食生活は、髪の成長に必要な栄養素の不足を招き、薄毛の原因となる可能性があります。

④ストレス
アイスクリームを食べる行為自体がストレス解消になる場合もありますが、過剰な糖分や脂肪分の摂取は、逆にストレスを増大させる可能性も指摘されています。
ストレスは、自律神経の乱れを引き起こし、血行不良やホルモンバランスの乱れに繋がり、薄毛を悪化させる可能性があります。

⑤冷え性
冷たいアイスクリームの摂取は、体を冷やし、血行不良を引き起こす可能性があります。血行不良は、頭皮への栄養供給を妨げ、薄毛を悪化させる可能性があります。

対策としては・・・

「バランスの取れた食事」
髪の成長に必要なタンパク質、亜鉛、ビタミンなどをバランスよく摂取することが重要です。

「糖分・脂肪分の過剰摂取を避ける」
アイスクリームだけでなく、他の甘いものや脂っこいものの過剰摂取にも注意が必要です。

「ストレスを溜めない」
適度な運動や趣味などでストレスを解消することが大切です。

「冷え対策」
体を温める食事や服装を心がけ、冷え性にならないように注意しましょう。

とはいえこの猛暑!やはり冷たいアイスは食べたくなりますよね~

決して我慢しろとはいいませんが、出来る限りアイスを食べた日は、脂っぽい食事は控え、身体を冷やし過ぎないように気を付けて下さいね!

当店はAGA・薄毛・抜け毛・髪の毛のトータルケアを行っています
髪の毛のことで悩んだらお気軽にご相談ください。