抜け毛の毛根は逐一チェックしていたがいい理由。どういう風になったら危険信号?

最終更新日:2025.03.11

髪の毛が抜けるたびに、その毛根をチェックする習慣はありますか?実は、抜け毛の毛根を確認することで、頭皮や髪の健康状態を知ることができます。今回は、なぜ抜け毛の毛根をこまめにチェックしたほうがいいのか、そしてどのような毛根の状態が危険信号なのかについて解説します。

毛根をチェックすることの重要性

髪の毛は成長期、退行期、休止期というサイクルを繰り返しています。このサイクルの中で自然に抜ける髪もあれば、健康な状態ではないために抜けてしまう髪もあります。毛根をチェックすることで、抜け毛が健康的なものなのか、それとも何らかの異常があるのかを判断する材料になります。

例えば、通常の成長サイクルで抜けた髪の毛は、毛根部分がふくらんでいて、白っぽい状態をしています。しかし、毛根が細くなっていたり、黒ずんでいたりする場合は、血行不良や栄養不足が影響している可能性があります。

危険信号となる毛根の特徴

抜け毛の毛根を観察することで、次のような状態が見られた場合は注意が必要です。

1. 毛根が細くなっている
毛根が細い場合、髪がしっかりと成長できていない可能性があります。これは、毛母細胞の働きが低下していることが原因と考えられます。頭皮の血行が悪くなっているか、栄養不足によって髪の成長に必要な栄養素が届いていないことが影響しているかもしれません。

2. 毛根が黒ずんでいる
黒っぽい毛根が見られる場合、頭皮の血流が滞っている可能性があります。血行が悪くなると、毛根部分に十分な酸素や栄養が行き届かず、健康な髪が育ちにくくなります。特にストレスや生活習慣の乱れが原因となることが多いので、注意が必要です。

3. 毛根がまったく見えない
毛根がほとんどない状態で抜けた場合、髪が正常なサイクルを経ずに抜け落ちてしまった可能性があります。AGA(男性型脱毛症)の初期段階では、このような抜け毛が増えることがあり、早めの対策が求められます。

4. 短い毛が抜けている
通常、成長期の髪の毛はある程度の長さを保ってから抜けるものですが、短い毛が多く抜ける場合は、成長途中で抜けてしまっている証拠です。これは、毛根の働きが弱まっているか、頭皮の環境が悪化している可能性が考えられます。

健康な髪を育てるために

抜け毛の毛根をチェックし、異常を感じた場合は、早めのケアが大切です。生活習慣の見直しや、頭皮環境を整えることが必要になります。

バランスの取れた食事を心がける
タンパク質、ビタミン、ミネラルをしっかり摂取することで、健康な髪の成長を促します。

適度な頭皮マッサージをする
頭皮の血流を良くすることで、毛根に必要な栄養が行き届きやすくなります。

ストレスをためない
ストレスは血行を悪くし、ホルモンバランスを乱す原因となります。リラックスする時間を確保し、質の良い睡眠をとることが大切です。

抜け毛の毛根をチェックすることは、自分の髪の状態を知るための重要なポイントです。毎日チェックする必要はありませんが、気になった時に確認してみることで、早めのケアにつながります。

髪のことで不安を感じた場合は、専門家に相談することも大切です。熊本スーパースカルプ発毛センターくまなん店・光の森店では、髪の健康をサポートするためのカウンセリングを行っています。気軽にご相談ください。